アフタヌーンティとチョコレートと旅行と時々着物の記録

【お弁当と夜ご飯】6/11~6/15

こんにちは、さやこです。 

 

お昼と晩御飯の備忘録メモ。 

 

日付 昼・夜  
6月11日  お刺身照り焼きと温野菜
 牛すじカレー
6月12日  厚切りベーコンと温野菜

 からすかれいとお豆腐の煮付け、オムレツ

6月13日  ピーマン肉詰め、温野菜
 煮卵と厚揚げ焼き、サラダ(煮豚)
6月14日  鮭と温野菜
 西京焼きとあんかけ焼きそば
6月15日  西京焼き(残り)、温野菜
 煮豚と卵

 

 6/13水曜日は、業務が長引いて晩御飯のタイミングを逃しましたが、

翌朝に晩御飯の煮豚を食べました。

 

おうちの煮豚大好きだから作り方を近いうちに教えてもらおうかなぁ。

特に無いよ、と言われそうだけど…

 

お弁当の写真も残したい今日この頃。

私のお弁当は敷き詰めたご飯ではなく、おにぎりです。

会社の電子レンジで暖めるので暖かいおにぎりを握りなおすときの幸福感がたまりません。

それと、温野菜を入れているので、汁漏れ防止のためラップに包んでいます。

 

 

先週

syko-monky.hatenablog.com

 

 

第一弾。

syko-monky.hatenablog.com

 

では、また。

【チョコレート】ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房

こんにちは、さやこです。

 

この記事を書いたのは確か4月。いつの間にか9月に突入していますね。 いまさら書き直すつもりも無いのでそのまま投稿します。

 

ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房のオープン初日が3月26日(月)だったのですが、いつの間にか六本木店もオープンしてますよね。

 

初日に行ったので、今更感が否めませんが、振り返り。

お昼前過ぎに行って1時間弱待ちましたが、途中でチョコレートの試食があったりと入店までどきどきでした。

f:id:syko_monky:20180516232402j:plain

 

続きを読む

【お弁当と夜ご飯】6/4~6/8

こんにちは、さやこです。 

 

週があけてしまいましたが、先週のお昼と晩御飯の備忘録メモ。 

 

日付 昼・夜  
6月4日  鴨肉スモークと温野菜
 豚の角煮
6月5日  ウインナーと温野菜

 ゴーヤの卵炒めとぶりの照り焼き

6月6日  鴨肉スモークとゴーヤの卵いため(残り)、温野菜
 外食
6月7日  ベーコンとてんぷらと温野菜
 手羽先とたまねぎ、大豆のトマト煮込み
6月8日  しいたけ団子、温野菜
 マグロほほ肉と野菜いため

 

6/8(金)は、三浦半島の三崎の マグロをお土産によるご飯でした。

と言っても、帰宅が23時過ぎていたので少しだけ食べて、翌日の朝にスライドしました。

 

早く行きたいなあ。

www.keikyu.co.jp

 

 

先週

 

syko-monky.hatenablog.com

 

 

第一弾。

syko-monky.hatenablog.com

 

もうすぐ一ヶ月になります。

見返すのも楽しいので、記録しておいて良かったかも。 

 

では、また。

【お弁当と夜ご飯】5/28~6/1

こんにちは、さやこです。 

 

好例のお昼と晩御飯の備忘録メモ。 

 

日付 昼・夜  
5月28日  塩焼き鶏肉と温野菜
 酢豚と高野豆腐
5月29日  ピーマン肉詰め風と温野菜
 おでんと鴨肉スモーク
5月30日  鮭と温野菜
 ポトフと鯛のお刺身、焼き茄子
5月31日  肉巻きと温野菜
 赤魚の西京焼き
6月1日  エビチリと肉団子、温野菜
 外食かビーフシチュー

 

今日の夜ご飯はどっちでしょう。予定次第といった感じです。 

続きを読む

【お弁当と夜ご飯】5/21~25

こんにちは、さやこです。 

 

さて。第二週。

5/25金曜から旅行に行くので、早いですが、備忘録メモ。 

 

日付 昼・夜  
5月21日  焼き鮭温野菜
 鯛めし、煮豚、ひじき煮
5月22日  鶏団子と温野菜
 外食
5月23日  鶏団子と温野菜
 エビチリと手羽先塩焼き
5月24日  煮豚と温野菜
 温野菜と焼きナス
5月25日  旅行
 旅行

 

 最近グリル板?を導入し、5/23の手羽先もこれで焼いています。

5/24昨日の焼きナスもこちらで。なによりオートというのがひっくり返す手間も省けて良いとかなんとか。

 

syko-monky.hatenablog.com

 

 

では、また。

歌舞伎座の庭園と寿月堂の抹茶パフェ

こんにちは、さやこです。 

 

先日歌舞伎座の寿月堂に行ってきました。

歌舞伎も一幕だけでも見たいなぁと思いながらも毎回地下のお店を通るのみ。

今回は、屋上まで行ってきました。

設計はパリ店に続き、隈研吾氏。歌舞伎座の屋上庭園を臨む3000本の竹に覆われた空間は、まさに禅の世界そのもの。

 

確かに竹で覆われている印象はありましたが、3000本っていわれるとなかなか凄いですね。

続きを読む